2022年3月時点、日本株高配当ポートフォリオ銘柄紹介

投資

2022年3月現在、保有している日本株の個別銘柄は26種類になりました。ウクライナ情勢や米国インフラや金利高騰の懸念もあり、2月から下げ傾向でちょっとづつ購入していたのですが、現金余力が大量にあったわけではないので大底で大量にといった感じでは拾えませんでした。
株価が上がっている時は、現金余力が多いと機会損失で損した気分になるのですが、下がった時に購入できないときも損した気分になるので、ボラティリティが高くなった時に、現金に買えても良い銘柄はあらかじめ決めておくのがいいのかなと思い整理してみました。

日本株高配当ポートフォリオ
コード 名称 購入株価 株数 配当金 配当
利回り
優待
価格
優待
利回り
優待内容
1419 タマホーム(株) 2,370 100 11500 4.85% 1000 0.42% クオカード
2685 (株)アダストリア 1,683 100 5500 3.27% 3000 1.78% 株主優待券
2768 双日(株) 1,831 100 10300 5.63%
2914 JT 2,349 100 15000 6.39%
3003 ヒューリック(株) 1,106 300 12000 3.62% 3000 0.90% カタログギフト
3492 タカラレーベン不動産投資法人 113,115 1 5800 5.13%
4502 武田薬品工業(株) 3,091 100 18000 5.82%
5020 ENEOSホールディングス(株) 440 100 2200 5.00%
6058 (株)ベクトル 1,007 600 4800 0.79% 6000 0.99% プレミア優待クラブ
6073 (株)アサンテ 1,482 100 6200 4.18% 2000 1.35% ギフトカード
6178 日本郵政(株) 960 100 5000 5.21%
6345 (株)アイチコーポレーション 810 300 9600 3.95%
7296 (株)エフ・シー・シー 1,333 200 10400 3.90% 5000 1.88% お茶、ジュース
7337 (株)ひろぎんホールディングス 688 100 2400 3.49% 500 0.73% ギフトカード
7433 伯東(株) 2,394 100 12000 5.01%
8058 三菱商事(株) 3,948 100 14200 3.60%
8306 (株)三菱UFJフィナンシャル・グループ 687 100 2800 4.08%
8316 (株)三井住友フィナンシャルグループ 4,105 100 21000 5.12%
8410 (株)セブン銀行 238 500 5500 4.62%
8591 オリックス(株) 2,367 100 7800 3.30% 3000 1.27% カタログギフト
8593 三菱HCキャピタル(株) 571 100 2600 4.55%
8725 MS&ADインシュアランスグループホールディングス(株) 3,804 100 16500 4.34%
9142 九州旅客鉄道(株) 2,373 100 9300 3.92% 2500 1.05% 優待割引券
9433 KDDI(株) 3,342 100 12500 3.74% 3000 0.90% カタログギフト
9434 ソフトバンク(株) 1,477 100 8600 5.82%
9831 (株)ヤマダホールディングス 384 100 1000 2.60% 株主優待券
合計 231500 30000
ポートフォリオを整理してみよう
日本株は高配当株で利回り約3.5%以上を目標のインカムゲインを目的とした長期投資なので売る予定はないですが、楽しみながら投資を続けるため一部優待を狙ったり、中期的なキャピタルゲインを狙った投資も混ざっていますので長期目的ではない銘柄を整理してみました。
完全キャピタルゲイン狙い

PR業界で急成長が見込める企業で、2年間ぐらいの気持ちで保有しています。当初300株の予定でしたが、低いところで拾いなおしたので600株になりました。

  • ベクトル(6058)
コロナ低迷枠
アパレル、家電製品、シロアリ駆除などコロナの影響を受け業績が悪化して低迷していますが、コロナが収束に向かうことで業績が改善される可能性があり数年でキャピタルが狙えるのではと思っている銘柄たちです。
アダストリアは2月の権利時に購入したのですが、先日本決算が発表され売上下方、利益上方修正、5円増配されていますので良いタイミングで拾えたみたいです。
  • アダストリア(2685)
  • ヤマダホールディングス(9831)
  • アサンテ(6073)
売却検討(ストーリが変わった)

JTについては、グローバル化が進んでいて海外たばこ産業が伸びると思っていたのですが、ウクライナ情勢で利益の20%をしめるロシアの工場が閉鎖されしまいグローバル化がマイナスに動いています。ストーリが怪しくなったのでタイミング見て売却するべきか検討しています。JTは現在の保有株のなかでも損益が一番悪く-13%です。。。

  • JT(2914)
買ったの間違いだったかな

PER、PBRの割安感や配当・優待利回りがあり業績回復傾向なので購入しましたが、業績が伸びないと株価がさらに下がる可能性があり買うのが早すぎたのかなと思ってます。

  • エフ・シー・シー(7296)

そこまで銘柄に変更はない予定なので、半年に1回ほど見直しながら更新してみようと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました